• TOP > 
  • 送別会 > 
  • 送別会の式次第(進行表)

    オーダーメイドの送別会プレゼント


送別会の式次第(進行表)のことならサンクスマイル

送別会の式次第

送別会ってどう進行するの?式次第(進行表)を教えて☆

送別会の式次第(進行表)

ある程度、進行などの流れは知っておいたほうがよい!

結婚式程はしなくていいものの、送別会などもある程度一般的な進行の流れを知っているだけで、基本を抑えた素晴らしい送別会に出来ます。
ここでは、一般的な送別会の流れをご紹介しますので是非参考にしていただければと思います。

【送別会の式次第(進行表)】

項目 ポイント 例文・備考
開会宣言

司会者の方が開会を宣言する。
簡素に主役の方の氏名と開会を宣言する。

「それではただ今より、株式会社○○、△△部田中(仮名)係長の送別会をとり行います。」

挨拶
  • (1)司会者が右のように述べる。
  • (2)指名された方が簡単に主役について説明をする。
  • ※順序としては乾杯の前なのであまり話が長くなりすぎないようにする。
    人選としては、主役の上司、または最年長者が望ましい。
  • (1)「まずはじめに、△△部の山田(仮名)部長より、一言ご挨拶を頂きます。」
  • (2)「主役君は、平成  年に、当支店に赴任し、・・・。」
乾杯

人選としては主役の上司、参加者の中で2番目くらいの立場の方が望ましい。

 
送り手の言葉

主役の方の思い出やエピソードを話しながら、場を盛り上げていきます。

 
記念品贈呈

主役の方に対し、感謝の気持ちやエールを込めまして言葉を送ります。

※言葉を送る方の人選としましては、主役と親しかった人、業務を引き継ぐ人などが望ましいです。

 
記念品贈呈 主役に記念品を贈呈します。
参加者の中で一番立場が上の人が渡すのが一般的です。
 
花束贈呈

花束は女性社員に渡してもらうのが一般的です。

※省略する場合あり

 
主役からの言葉

主役の方が、今までの思い出などを振り返りながら参加者へ感謝の気持ちを伝えます。

 
万歳三唱など

主役の方のこれからのますますの発展を祝って万歳三唱をします。

※省略する場合あり

 
閉会宣言

終わるという言葉よりもお開きという言葉にしたほうが縁起がよいです。

 


オーダーメイドの送別会プレゼント

thanksmileのイチオシ 送別会のプレゼント